スーパーマーケットで会計前の商品を食べちゃうアメリカ人
・子どもが勝手に商品を食べてしまう!? アメリカのスーパーマーケットというのは本当にいろいろな人種の人が利用するので、今までの人生で一度も出会ったことの無い人に会ってビックリすることも多いです。 アメリカのスーパーマーケット(オーガニック商品等も置いてある割とセレブな感じのスーパーマーケット)で買い物...
・子どもが勝手に商品を食べてしまう!? アメリカのスーパーマーケットというのは本当にいろいろな人種の人が利用するので、今までの人生で一度も出会ったことの無い人に会ってビックリすることも多いです。 アメリカのスーパーマーケット(オーガニック商品等も置いてある割とセレブな感じのスーパーマーケット)で買い物...
これは私が大学生の頃、アメリカに1年間語学留学していたときに体験した宗教に関する話です。国や場所により、同じキリスト教でも全く違う文化があるそうなので、参考までに聞いてください。 留学していた地域とキリスト教徒との出会い 私が滞在していたのはアメリカ南西部、アラバマ州。アラバマ州、と聞いてもどこ?と聞...
私はバックパッカーとして世界28ヵ国を周っています。今回はウクライナで出会ったアメリカ人の話、そして治安、ウクライナ美女などについて書いていきます。 1、ウクライナ入国 約2週間程前に、ポーランドのクラコフという街から電車でウクライナに入りました。その時の入国審査時の様子から書かせて頂きます。朝8時の電車に乗り、一...
アメリカに住んでいると日々、小さなことから大きなことまで様々な感覚の違いというものを感じます。その中で今日は私が今までに気づいた見かけの良し悪しについての日米の感覚の違いを挙げていきたいと思います。 感覚の違い①色の好み まず、子供時代ですが日本では女の子の色といえば赤・ピンク・オレンジなどが筆頭に挙...
皆さんは欧米人の恋愛に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか? 海外のドラマなんかを見ていると、ティーンエージャーがパーティーやらクラブに出かけ、異性と多くの関係を持つなんて当たり前、なんて思われているかもしれません。 日本で10代からクラブ通いだなんていうと、遊んでいるとみなされそうですし、実際高校生か...
海外留学向けの保険は妊娠の補償されないことが多い 海外での留学やワーキングホリデーを希望する人は、海外対応向けの保険への加入をすることがビザ申請の際に大体は必要となってくるので、ほとんどの方が加入してから出発されると思います。 プランによっては様々なトラブルに対応してくれる保険もあります。ただ、妊娠に...
アメリカの離婚率は50%以上になると言われていますが、そんな事実を実感するのが、子供が小学校に上がったくらいから。私の子供がクラスメートのことを話す、会話の端々でそれが分かるのです。 「アシュリーちゃんは今週はパパのところで誕生日パーティーをして、来週はママのところでパーティーをするんだって」 「ブラン...
そもそもハロウィンとは、いったい何の行事? ハロウィンと言ったら、何を思い浮かべますか?お化け、魔女、カボチャ、仮装…と言ったところでしょうか。日本でいうご先祖様を迎えるお盆のようなものかしら?と思う方もいるかもしれませんね。 ハロウィンは元々は宗教的なお祭りですが、日本のそれとはちょっと違います。昔...
所変われば文化も風習もさまざまなもの。筆者がイタリアで暮らし始めて一番驚いたものの一つが「イタリア式誕生日の祝い方・祝われ方」でした。 ◇誕生日当日朝、期待に胸を膨らませつつの登校・・・ 日本にいた頃は、誕生日当日はもちろん、少し前から「もうすぐ誕生日だね!」だなんて言ってもらえることも多かった私。イ...
欧米の男性は結婚しても「釣った魚に餌はやらない」的な考えをする人は少ないと言われていますがそれは本当でしょうか? 長年アメリカで生活している私からすると、離婚率が5割以上といわれるこの国において、残りの(離婚しなかった)5割弱の夫婦はそれなりの努力をしている人が多いように思います。もともと、記念日のお...