広告

フランスの結婚式のあるある。ご祝儀はカード払い、ケーキはシュークリーム

フランスの結婚式のあるある。ご祝儀はカード払い、ケーキはシュークリーム

 友人や同僚等、結婚式には何度か参加したことがありますが、一度だけフランス人の結婚式に呼んでいただいたことがあります。  フランスでの結婚式は、2種類あります。一つは市庁舎で書類を出してそこで誓いの宣誓をする式。これは日本でいう「入籍」に近いかもしれません。そしてもう一つは親戚や友人知人を招いての結婚パーティ。こちらは...

同性婚が合法なベルギーは価値観が多様。それゆえ離婚率も世界1位?

同性婚が合法なベルギーは価値観が多様。それゆえ離婚率も世界1位?

 日本人にとってベルギーはあまり馴染みがない国ではないですよね。有名なのはベルギーチョコレートくらいでしょうか。私もベルギーに住むまで、あまりイメージのわかない国でした。  でもベルギーに住んで数年がたった今、ベルギーやベルギー人に対する認識もとても変わってきました。今回はそのベルギー人の結婚について紹介したいと思いま...

学校への寄付が当たり前のアメリカ。どんな方法で寄付を集めるのか

学校への寄付が当たり前のアメリカ。どんな方法で寄付を集めるのか

 アメリカは「寄付」が非常に広く当たり前に行われている社会です。どこにどんな寄付のシステムがあるか書いていくと長くなりすぎてしまうので、今回は学校での寄付=資金集め(ファンドレイジング)について書きたいと思います。ファンドレイジングは「寄付の一種」ですが、純粋にお金だけを寄付するものではない面もあります。  日本では公...

ドイツの役所の適当さ。たらい回しにされ、ビザの取得が遅れる

ドイツの役所の適当さ。たらい回しにされ、ビザの取得が遅れる

 海外に憧れを持つ方の中にはワーキングホリデーをされてみたい、とお考えの方も多いかと思います。  ワーキングホリデービザといえば、取得が容易でありながら、国外に一年間滞在することができ、その間であれば勉強も仕事も自由にできる、まさに夢のようなビザです。  さらに一部の国のワーキングホリデービザにおいては現地での申請も可...

いいかげんすぎるドイツ電車事情。予告なしに電車が運行中止も

いいかげんすぎるドイツ電車事情。予告なしに電車が運行中止も

   ドイツ人と日本人が似ている、という話を耳にしたことがある方は多いかと思います。どちらも勤勉で仕事に対して真面目、時間を厳守する…なんていうのはよく言われる話ではないでしょうか。  しかし、実際にドイツに行ってみると、最初の数日間でそんなイメージはすっかり吹き飛んでしまいました。それも全ては“電車”のせい...

イギリスにジェントルマンは実在する?現代イギリス人男性のリアル

イギリスにジェントルマンは実在する?現代イギリス人男性のリアル

   「ジェントルマン」と聞いて多くの人は小説や古典映画に登場する知的で優しいイギリス人男性を思い浮かべるかもしれません。では実際のところ、ジェントルなイギリス人男性は本当に実在するのでしょうか?  この記事では、現代を生きるイギリス人男性のジェントルマン度についてご紹介します。 ジェントルマンと言えばタキシ...

欧米の語学学校で日本人が孤立しがちなワケ

欧米の語学学校で日本人が孤立しがちなワケ

 近年欧米をはじめとする海外へ留学をされる日本人が増えています。その一方、留学をしたものの、結局現地で日本人ばかりとつるんでいて、語学力の向上は思ったほどでもなかった、なんていう話も残念ながらよく聞かれることです。  筆者はこれまでにニュージーランドで一か月、ドイツで二か月ほど短期語学留学をした経験がありますが、その際...

なぜドイツ人は英語が苦手なのか

なぜドイツ人は英語が苦手なのか

 一般的に日本人は英語があまり得意ではない、というのはよく言われることです。それに対し、ヨーロッパ人はたとえ英語圏の出身でなくても流ちょうに英語が話せる、というイメージはありませんか?  ヨーロッパ系の言語はそれぞれ単語も文法も異なってはいるものの、似通った部分も多く、英語を話すのはそんなに難しいことではない、というの...

ドイツのクラブを訪れる際に気を付けること。性行為とドラッグが蔓延

ドイツのクラブを訪れる際に気を付けること。性行為とドラッグが蔓延

 近年エレクトリック・ダンス・ミュージック、いわゆるEDMが世界的なヒットを見せています。中でもカルヴィン・ハリスやティエスト、ハードウェルといった大物DJの楽曲は、名前こそ知らずとも皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。  そんなEDM人気に乗じて一度は海外でクラブを訪れてみたい!とお考えの方に私がオ...

ドイツの高速道路「アウトバーン」に速度制限がないのはヒトラーが原因?

ドイツの高速道路「アウトバーン」に速度制限がないのはヒトラーが原因?

  高速道路を走行していると、ごく稀に時速140㎞近くは出しているであろうと思われる暴走運転車に出くわすことはありませんか?  以前の筆者はそんな車を横目で眺めながら、「あんなスピードで走っていたら生きた心地がしないな…」などと思っていた記憶があります。  しかし、ドイツを初めて訪れて以来、時速140㎞という速度に対す...

Return Top