ベルギーでは自転車が大人気。ユニークな自転車が多い
自転車といえば、ママチャリだったり、東南アジア系の国で小型バイクや車に交じって渋滞中の道路を走っている様子などが思い浮かぶかと思いますが、実はヨーロッパでもとてもメジャーな乗り物なのです。 今回はベルギーでの自転車事情について少しご紹介したいと思います。 ・スポーツとして人気 日本ではスポーツといえ...
自転車といえば、ママチャリだったり、東南アジア系の国で小型バイクや車に交じって渋滞中の道路を走っている様子などが思い浮かぶかと思いますが、実はヨーロッパでもとてもメジャーな乗り物なのです。 今回はベルギーでの自転車事情について少しご紹介したいと思います。 ・スポーツとして人気 日本ではスポーツといえ...
イタリアのママさんの強さは世界中で知られているが、「子供」は確かにイタリアでは水戸黄門の印籠のような役目を果たすことが多い。「子供」を理由に、会社を早退したり休んだりというのはママだけではなくパパでもまかり通ってしまうのがイタリアなのだ。 だから、日本の「ベビーカー論争」は、イタリアではあり得ないこと...
現在イタリア人の彼氏とラブラブな毎日を送っている日本人の私ですが、今回は彼と恋人同士になった経緯を紹介したいと思います。 タレントのジローラモさんのような「情熱的で、愛する気持ちに正直」というイタリア人の典型的な男性像がよくイメージされますが、イタリア人彼氏ができると本当に甘いセリフをドヤ顔で言われる...
お酒を飲むのは万国共通の楽しみの一つですね。世界各国には様々な種類のお酒があるので、お食事と共に楽しいひと時を過ごすのには欠かせないアイテムです。中華料理にもお酒は団欒に欠かせない潤滑材です。中国全土で日夜円卓に中華料理とお酒が運ばれて、美味しく賑やかな時が流れています。 ところで、中国ではお酒の飲み...
イタリアンのパスタやピザは世界中で食べられており、根強い食文化をもったイタリアでは、誰もが食にこだわりを持っているようです。そんなイタリアのスーパーマーケットの特徴を解説したいと思います。 特徴①食材を買う場所 食材を買う場所は、スーパーマーケットのほかに、魚介だけを扱うペッシェリア(Pesceria...
海外旅行や観光で海外に滞在するときにはほぼ訪れることもない,旅行先のスーパーマーケット。ですが長期に滞在するとなるとほぼ確実にお世話になることになるかと思います。 スーパーマーケットなんてどこも一緒でしょ!と思いがちですが,国によってスーパーマーケットでの買い物の仕方も少しずつ違っています。 今回は...
トリップアドバイザーのレストラン版「TheFork」の調査によると、近年のイタリア人の外食は、商用や同僚同士の食事会は減少傾向にあり、家族、友人、カップルでの外食が主流になりつつあるという結果が出た。 週末にみんなでピッツァを、がダントツ 調査によると、イタリア人の外食日は土曜日が最も多く、一人当たり...
のどが乾いて何か飲み物を買いたいけど、自販機が少ない…! 日本のどこの街角にもある、街角じゃなくても山奥にもある、明るい光を放ち、佇んでいる機械。夏の冷たい麦茶やビールはもちろん、冬になるとあったかいポタージュスープも出てくる。 そう、それは自販機…。 なのに日本の外に出るとそれがない!今回は私が...
観光をしていたり,ちょっと気分を変えたりしたいときに利用したいのがカフェですよね。 日本にもたくさんのカフェがあるように,ベルギーにもたくさんのカフェがあります。今回はそんなベルギーのカフェを少しご紹介します! みんな外がお好き ベルギーではカフェやレストランといった飲食店の外にテラス席を用意してい...
12月初旬、今年の冬は意外と暖かいかも、と思っていた矢先、お正月頃から突然に寒くなる日本。北海道や東北では大雪、そして九州の山間部ではうっすらと雪が積もる所も出てきます。 そして、この冬本番の寒い時期に悩まされるものと言えば、何枚着込んでも温まらない体の冷え。キリン食生活文化研究所の調べによると、20...