広告

カナダにペット難民となってやってくる犬や猫

カナダにペット難民となってやってくる犬や猫

   カナダは動物愛護に対する意識が年代、性別、宗教に関係なく高いように思います。単にかわいらしいという感覚でペットを愛するのでなく、人間と同じく動物にも権利があるから大切にしなければいけないのだという意識です。  それを裏付けるカナダの施設やボランティア活動の取り組みを話したいと思います。 法律や規則は動物...

カナダの医療にはどんな問題があるのか。手術は2年待ちも

カナダの医療にはどんな問題があるのか。手術は2年待ちも

   「病人」のことも「辛抱強い」のことも英語では同じPatientです。カナダでは「だから病人は辛抱強くなければいけないんだ」と実感しました。 カナダではHealth Care(ヘルスケア) という国保に似たシステムがあり、加入していればほとんどの医療は無料になります(注意:歯科や他の分野も対象外のもの有り...

アメリカにはまだある、古き良き日本のおせっかい文化

アメリカにはまだある、古き良き日本のおせっかい文化

   アメリカは、小さな国の集合体と言う感じで、どこの国から移民して来たかによって文化もずいぶんと違ってきます。ハワイと中西部にあるアメリカで3番目の大きな都市シカゴを行ったり来たりしている私の経験からすると、この二つの地域でもかなり文化や習慣の違いがあります。  また、ご存知のようにアメリカは大陸なので、ど...

イタリア北部の国民食ピアディーナとは?

イタリア北部の国民食ピアディーナとは?

   イタリアの国民食といえば、パスタやピザが思い浮かびますか?もちろん本場のピザ・パスタも美味しいのですが、日本ではあまり知られていないイタリアの国民食「ピアディーナ」というフラットブレッドを紹介したいと思います。 ピアディーナとは?  ピアディーナ(Piadina)とは、小麦粉、ラード、水、オリーブオイル...

スウェーデンではなぜ離婚や再婚が多いのか

スウェーデンではなぜ離婚や再婚が多いのか

   スウェーデンといえば「福祉国家」という言葉が一番最初に思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか。スウェーデンは日本と同じ先進国であり、世界を代表する福祉国家です。  そんなスウェーデンですが、実は世界でも上位に入るほど離婚率が高い国なのです。2016年のデータを見ると日本では1000人当たりの離婚率は1....

イスラム教徒のラマダン。最近の若者はやらないって本当?

イスラム教徒のラマダン。最近の若者はやらないって本当?

   場所はイスラムの国、チュニジア。 6月初旬。時期はラマダン(イスラム教の断食月)。 日光が照りつける正午過ぎ、乗り合いバスステーションの裏側に回ると、サンドイッチや水を口にする老若男女。  ひと昔前に、こんな光景はなかなか見られなかったのかもしれません。イスラム教徒はコーラン(イスラム経典)に従い、一年...

カナダでのチップの利率や払い方。チップ不要なお店とは

カナダでのチップの利率や払い方。チップ不要なお店とは

  【カナダにおけるチップの役割】  カナダにおいて、チップはとても重要な役割を担っています。というのも、カナダでは、働いている人がチップを給料として得ているからです。日本ではほとんどのところが時給制を設けており、中には1時間に1000円以上お給料が貰えるところもありますよね。  カナダでも時給制はありますが...

中国では交通事故を巡って殺人も。交通事故死は年間25万人

中国では交通事故を巡って殺人も。交通事故死は年間25万人

   中国には法律で定められた交通法規と暗黙の交通ルールがあります。日本の交通ルールに慣れていると時々怖い思いをします。実際の体験を元に中国の交通ルールに関して解説します。中国ではこの交通ルールのせいで交通事故も増え、交通事故死は年間25万人という、とんでもない数になっています。 歩道を迫り来るバス  中国で...

移民の増加でフランスと同じように日本もテロの標的になる

移民の増加でフランスと同じように日本もテロの標的になる

   金曜日の夜、21:00のシャンゼリゼ通り。人はちらほらといる程度であまりいない。以前のように週末を前にパリ郊外から若者が集まり、レストランやバーに、人で溢れかえるという状況からはほど遠い。タクシーの運転手は外国人観光客が激的に減ったと悲鳴を上げている。  フランス人のテロに関する意識は2015年のシャー...

ハワイでは白人が人種差別を受けている。その理由は

ハワイでは白人が人種差別を受けている。その理由は

   アメリカは人種のるつぼといわれるほど、肌の色も目の色も、文化も習慣も異なる様々な人たちに出会うことできます。今までたくさんの人によって人種間の平等が唱えられ、人種で分けられた土地同士のラインは随分と薄くなりました。しかし、未だに白人街、ハーレム(黒人街)、チャイナタウン、イスラム街など、同じ人種が集団し...

Return Top