Read Article

広告

カナダの医療にはどんな問題があるのか。手術は2年待ちも

カナダの医療にはどんな問題があるのか。手術は2年待ちも

 

 「病人」のことも「辛抱強い」のことも英語では同じPatientです。カナダでは「だから病人は辛抱強くなければいけないんだ」と実感しました。
カナダではHealth Care(ヘルスケア) という国保に似たシステムがあり、加入していればほとんどの医療は無料になります(注意:歯科や他の分野も対象外のもの有り)。

 私もヘルスケアに加入しているのでレントゲン、手術、入院費、ファミリードクター費、専門医の治療費の請求書を受け取ったことはありません。カナダ国は税金が高いのでこのシステムが成り立っているのです。

 ここまでは「なんてありがたい素晴らしい国だ」と思います。日本人からすれば夢のようなシステムと思われるかもしれませんがいいことばかりではありません。問題も多くはらんでいます。医者不足を先頭に看護婦や医療施設不足、高齢者増加の問題が年々増すばかりです。

 私が経験したカナダの医療カルチャーショックの話をする前に大まかな医療システムを説明します。

広告

病気になったらまずFamily Doctor か Walk in Clinic

 Family Doctor(ファミリードクター)とは家族全員で同じドクターに診てもらえるシステムです。どんな病気でもまずファミリードクターに会い、それから必要であれば専門医に紹介してもらえます。しかし本来なら家族の病歴を管理してくれ長期の付き合いが約束されるはずですが、最近はそれさえ難しくなっています。

 Walk in Clinic(ウオークインクリニック)とは上記のファミリードクターを持たない人、または誰でも行けるクリニックです。いつでも予約なしに順番さえ待てば診察を受けられます。必要があれば専門医にも紹介してもらえます。

ファミリードクター争奪戦

 ヘルスケアに加入している人ならファミリードクターを持つ権利は誰にでもあります。しかし年々医者の不足状態が悪化しているため全員がファミリードクターを持てないのです。この不公平に不満を抱くカナダ人は多いのが現実ですが、国は打つ手はありません。カナダ人の医者は高収入を求めてアメリカへ行く医者が多いこと、ファミリードクターを志望する医者が少ないこと、医者をリタイヤする人数と医者志望の人数が同等な事が問題のようです。

 若くて健康な時はいいのですが、年配の人や深刻な病気になり心細くなった患者はロングスパンで付き合えるファミリードクターを望みます。でもこれがそう簡単に見つからないのです。これがカナダの社会問題の一つです。

 20年カナダに住んで、現在の私のファミリードクターは4人目です。退職、引っ越しの理由で私の医者は辞めていきましたが、信頼の絆を積み上げる前にいなくなってしまうケースがほとんどで替わるたびに心細さやストレスを感じてきました。本当に予告もなく突然いなくなり私たち患者は見捨てられたような気持になったものです。

一回の訪問で一つの診察

 医者不足ですから診察室に行くと「診察時間は一人10分から15分で相談できる病気は一つです」と書かれているのです。忙しい日であれば「今日はここまで、その問題は別に予約してください」なんてことも。なんだか門を閉ざされるような、医療はビジネスか?という気がします。

 だから、行く前に持ち時間で終われるように「今日はこれをこうやって話して。。」と計画性を持っていかないといけません。特に英語が第二外国語であるような私は組み立てて話す予行練習さえすることもあります。日本はどうでしょうか?時間制限を設けるような場面はあるでしょうか?
「時間を有効に使い、できるだけ多くの患者を診る」という医療行為は頭では理解できますが未だにこれは一つのカルチャーショックです。

専門医に会うまで2年待ちということも!!??

 癌が見つかった、心臓に異常など本当に急を要する場合は別として、医者がこの患者はまだまだ大丈夫と診断すると、専門医に会えるまで3か月、6か月、1年なんか当たり前に待たなければ医療を受けられません(中には1か月以内に会える専門医もありました)。カナダでは「自分の結婚式を延期しても専門医の予約はキャンセルするな!!」というぐらい、予約をキャンセルすればそのあとまた数か月待つ可能性があるからです。

 レントゲン、採血検査などはすぐですが、MRI、CTになると1か月から半年待ち。私は頭の脳波を取るのに1年待ちといわれました。1年の間に良くなる、悪くなる、手遅れで死ぬ?!と患者は増々不安になってきます。

 私の場合、子宮筋腫の手術は2年待ちといわれました。日本へ帰ってサッサと切ったほうがどれだけ体の負担も軽減されたことでしょうか。「カナダ国は本当に発展先進国なのか」と首をひねることもあります。

 腰痛なんかになってもよほどの重傷でないと整形外科に会えるなどということは夢のまた夢なのです。私の友達の娘さんは腰の手術にドイツまで行きました。勿論カナダの整形にかかりましたが手術に5か月待ちと言われたことが理由です。ドイツで手術とリハビリを終えてカナダに帰って来るまでたったの3週間。カナダで5か月寝たきりで予約を待っておまけにその間働けないのと、費用は掛かってもドイツに行って早く治して早く社会復帰するのとどちらがいいと思いますか?肉体的精神的にはどちらが楽でしょうか?

患者が誘導権を握るのがカギ

 私の経験から「自分の体は自分で守りましょう。」ということでしょうか。医師へのアプローチは患者が誘導権を握ることがベストです。なぜなら、カナダの医師は脈を取ったり、聴診器を当てない医者がほとんど。問診して終わり!なのです。カナダでは日本とは全然違う部分に問題があるのです。

 あまりにも咳が止まらなく、でも熱は低かった時があり、診察に行くと、「タイラノン(薬屋で買える頭痛薬)を飲んで一週間して治らなければまた来てください」といわれました。「問診だけで何がわかるんですか?肺炎になったことがあります。症状がよく似ているから聴診器で診察してください」と頼んで初めて聴診器を当ててもらうと「ちょっと雑音があるからレントゲンに行ってください」…もうショックでしたね。日本だったらまず聴診器当てますよね。

 「腰が痛いんです」だけでいくと、ちょっと腰を触って問診して「マッサージか理学療法士へ行きなさい」「痛み止めを飲みなさい」で追い返されました。それぐらいならこの素人でも患者に言えます。私の場合は腰の痛みは過去の病歴から来ているかもしれないということをこちらが持ち出さないといけませんでした。そうすると、もう少し詳しく調べてみましょうということになりました。

 ドクターよりも自分自身が自分のことをよくわかっているはずです。自分が責任をもってドクターにアプローチしてくことが医療を受ける際のキーポイントだと思います。「この痛みはXXXXが原因ではないか?XXXXの疾病が隠れていないか?」などこちらも知識をある程度もって臨むことが必要だと痛感します。大きな声では言えませんが時には大げさに苦痛を訴えないと手を打ってもらえないことを学習しました。私は時々この手を使います。

まとめ

 日本では、腰が痛ければ整形、アレルギーなら耳鼻咽喉科、風邪なら内科と患者が直接門戸を叩けます。それで違えばまた別の分野の門も叩けます。カナダは専門医に会えるまでに数週間、数か月かかるだけでなく、会えないかもしれないという不安もあります。私の場合、子宮筋腫の手術が2年待ちと言われたことがかなりのストレスとなりました。だからといって病気に負けたりしてはなりません。カナダの医者不足の現状が変わることがないのであれば患者である私たちが賢く対処していかなければならないだけです。

 日本ではまた別の医療問題もあるでしょうが日本のケアーの質とスピーディーな対処を知っている私としてはカナダではできるだけ病気になりたくないのが正直な気持ちです。

[参考記事]
「カナダで問題になっている中国人の妊婦。社会保障のタダ乗り」

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a comment

*
*
* (公開されません)

Return Top