若いフィリピン人女性と結婚しているお爺ちゃんについて
私の母方のお爺ちゃんは若いフィリピン人女性と結婚しています。お爺ちゃんの年齢は70歳、そして結婚相手であるフィリピン人女性は28歳です。実はお爺ちゃんは家族はもちろん親戚からも縁を切られているのです。原因はお金です。お金にものすごく汚い人なのです。人から騙すようにお金を借り、しかもお金を返さないので、色...
私の母方のお爺ちゃんは若いフィリピン人女性と結婚しています。お爺ちゃんの年齢は70歳、そして結婚相手であるフィリピン人女性は28歳です。実はお爺ちゃんは家族はもちろん親戚からも縁を切られているのです。原因はお金です。お金にものすごく汚い人なのです。人から騙すようにお金を借り、しかもお金を返さないので、色...
日本でお付き合いが始まるとき・・・ 日本なら特に若い人は好きな相手に「付き合って」とまずは告白することも多いのではないでしょうか。それこそ、クラスが一緒だけどあまり話す機会のなかった相手にでもバレンタインデーなどのイベントを利用すれば自分との交際を開始してほしいという願いを伝えることが可能ですし、それほ...
もし海外で生活をするとしたら、「いやーちょっと自分には無理」って思い浮かぶ点はありますか? 食や文化の違い、英語が分からないなど色々あるかと思います。 私が実際ニュージーランドでどうしても理解できなかったのは、彼らの裸足生活でした。もちろん全員ではありませんが、裸足率が多い! ●裸足生活って夏なら普通...
法で守られたLGBT(レズやゲイなど)に優しい国アメリカ 自由な国、多様性を重んじる国、個人を尊重する国、それが私にとってのアメリカのイメージ。強いていえば、既成の概念にとらわれず何でもありの国がアメリカです。ですから、レズビアンやゲイ・カップルが手をつないで町を歩いていても、誰も気に留めないでしょう。...
オーストラリアの日系企業には日本人が多く働いています。しかし、中身(心)は既に日本人ではありませんでした。日本人の偽物?とさえ思いました。その衝撃に関して記事を書いていきます。 オーストラリアの働き方 南国の楽園オーストラリアで働く多くの人は、人生は楽しんでなんぼと思っています。毎日、仕事が終わった瞬間、1分も残業...
トルコが2017年4月16日に憲法改正を問う国民投票を行いましたが、結果は賛成が過半数を超えました。この憲法改正は大統領に対する権力を集中させるためですが、少なくてもトルコ人はそれに賛成したわけです。トルコがシリアのようなメチャメチャな状況になるんじゃないかという時に国民はYESという判断をしたわけです...
海外旅行で海外に出かけるのと、実際に海外に移住して生活するのでは全然違います。 海外旅行では、その国の良いところばかり目に飛び込んできますが、そこに根を下ろして生活してみると、日本との差がはっきりとイヤでも分かってきます。 今回、パラグアイで交通事故を起こした場合の警察の対応、任意保険のいい加減さ、...
楽しいことが大好きな人たち 雄大な自然と広い大地、そのおかげかオーストラリア人は、他の欧米諸国の欧米人よりもおっとり・陽気だと言われます。 移民が多いこの国では、オーストラリアで生まれ育った人でなくても、オーストラリアに惹かれここに長く住む人たちは皆、勤勉に働くことよりも、楽しく人生を過ごしたいと思っ...
私が住むタイは、とても温暖な気候のせいか本当にのんびりそして、何でもマイペンライ(タイ語で大丈夫と言う意味)な毎日を過ごしています。日本でもよく「大丈夫!大丈夫!」と言う人がいますが、そんなイメージがタイです。 さて、最近日本では、芸能人の不倫、浮気報道がたくさん報道されていますが、今回は、私の住んで...
タイは世界2位の交通事故の死者数 2015年のWHOの発表では、タイは人口10万人あたりの交通事故の死亡者数は世界で第2位。人口10万人中36.2人の死亡率で、1位のリビアの73.4人に続く高さだ。ちなみに日本は10万人中4.7人。 東南アジアの各国では、 ベトナム10万人中24.5人 マレーシア10万...