広告

オーストラリアがノマドワーカーに人気がない理由

オーストラリアがノマドワーカーに人気がない理由

・ノマドワーカーとはなにか  今や知らない人はいないと言われる、遊牧民(=nomad)のように定住せず旅をしながら、ラップトップ一つで仕事をする「ノマドワーカー」。  数年前、このような働き方が注目され始めた頃は、「そんな都合のいい働き方があるわけない!」なんて思った人も多いでしょう。あまりに都合がよすぎて胡散臭いです...

オーストラリアで日本語教師になるのは無理。その理由とは

オーストラリアで日本語教師になるのは無理。その理由とは

  ・オーストラリアで日本語教師になりたい!  オーストラリアには、多くの語学学校があります。そして、都市部をはじめいくつかの学校では、日本語教師になりたい人に向けて、「日本語教師養成講座」が開講されています。売り文句は、「420時間の通学で日本語教師になれます!資格もとれる!」といったもの。  ふむ、オース...

返品し放題のアメリカ。口紅、食べ物、タイヤ、家電何でもOK

返品し放題のアメリカ。口紅、食べ物、タイヤ、家電何でもOK

   返品・・・日本ではまだまだ、お店側・製造側の事情のみで買ったものを返品するという人が主なのではないでしょうか?最近は通販ではわりと気楽に返品交換を受け付けてくれるサイトが増えているように見受けられますが、さてアメリカでの驚くべき返品事情とは。  アメリカではかなり客側の事情で返品するケースが多いのです。...

イタリアで「ミッキーマウス」と言っても通じない理由とは

イタリアで「ミッキーマウス」と言っても通じない理由とは

  はじめに  ディズニーといえば日本では子どもはもちろん大人にもファンが多く、関連グッズも「一家に一つは必ずある!」という人が大半かと思います。しかし、イタリアではディズニーは日本ほど人気がありません。 頑張って探さないと見つからない「ディズニーグッズ」  イタリアではおもちゃ屋さんや、本屋さんの絵本コーナ...

パートナーの経済力を気にしないヨーロッパ人女性。その理由とは?

パートナーの経済力を気にしないヨーロッパ人女性。その理由とは?

   皆さんは、魅力的な男性、モテる男性と聞いて、どんな男性を思い浮かべますか? 高身長、高収入、社会的地位の高い職業についている、イケメン、優しい、面白い等、一定の特徴が挙げられると思います。  文化が変われば、魅力的な男性像も、女性がパートナーとなる男性に求める資質も異なります。著者である私が、ヨーロッパ...

ゲイに寛容なオーストラリア。シェアハウスの全員がゲイだった

ゲイに寛容なオーストラリア。シェアハウスの全員がゲイだった

LGBTに寛容な国  LGBTという言葉をご存知ですか?  L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシュアル(男女どちらもいける人)、T=トランスジェンダー(体と心の性が一致しない人)と、大きく4つに分けられる性的少数者を指します。  オーストラリアでは、彼らはその傾向を隠さず、人前で同性同士でも堂々と手をつないだりキス...

アメリカでの子育てが大変な理由。送迎、習い事、法律、ベビーシッターなど

アメリカでの子育てが大変な理由。送迎、習い事、法律、ベビーシッターなど

   よく、日本の社会は子育てがしづらいなどという嘆きを聞いたりしますが・・・そんな時はアメリカの子育て事情も覗いてみて下さい、少し考えが変わるかもしれません。  まず、子育ての大変さは出産直後から始まります。出産後長くても3日目には退院させられるアメリカでは、その後も何度も病院や小児科へ通うことになります。...

高福祉国家スウェーデンで見たガッカリな病院事情

高福祉国家スウェーデンで見たガッカリな病院事情

   スウェーデンは高福祉国家として有名ですが、病院に関してはそうとも言えない現実があります。実際に現地に暮らしている筆者の経験を踏まえて、説明をしていきます。 病院に行かないスウェーデン人  筆者のスウェーデン赴任が決まり、現地情報を集めていたら、スウェーデン人は病院に行かないという情報がたくさん出てきます...

移民の国カナダで日本人の印象は良い?悪い?

移民の国カナダで日本人の印象は良い?悪い?

   カナダに移住してきて早3年。こちらで生活をしていて人種差別をされた記憶はほとんどありませんし、移民の国のカナダではお互いの文化を尊重し合って社会が成り立っています。  しかしながら、日々の生活の中で「ボスは白人だし小さな事は気にしないよね」とか「中国系の人はこういう文化を持ってるからさ」や「ほんとヒスパ...

アメリカのクリスマスは9月?先取りし過ぎなアメリカのクリスマス

アメリカのクリスマスは9月?先取りし過ぎなアメリカのクリスマス

   ご存知の方も多いかもしれませんが、アメリカの新学期は8月とか9月です。地域によって違うのですが、私の住んでいる街は8月上旬には新学期が始まります。8月と言えば日本では夏真っ盛りですよね。アメリカもまだまだ暑い日が続いているのですが、新学期が始まってしばらくすると店頭にはハロウィングッズが並び始めます。 ...

Return Top